運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
89件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1990-05-24 第118回国会 参議院 社会労働委員会 第3号

それからもう一つ、ストレートに定年退職者人たちということになりますと、今までの知識、技能、経験を生かした再就職をしたいという人がございますし、またそういう知識経験を生かして、むしろ経理士ですとか社会保険労務士だとか自立をしたいという方もございます。それからまたシルバーというふうな短期就業という格好の就業をしたいとか非常にさまざまでございます。

甘粕啓介

1988-12-14 第113回国会 参議院 税制問題等に関する調査特別委員会 第11号

国務大臣竹下登君) 私も斎藤先生の後輩でございまして、昔の経理士資格がございます。しかし、おっしゃいますとおり、基本法というようなものはいろいろ読んでわかりやすい点がございますが、実体法というようなものにはわからない点が多い。なかんずく、私が大蔵大臣になりましてからは、絶えず事務当局が私自身の家庭教師であるというようなつもりでやってきました。

竹下登

1986-02-10 第104回国会 衆議院 予算委員会 第7号

こういう操作がされておるのですが、これがもし経理士許されるとすれば、脱税みたいなことをやろうと思えば可能だ。領収証を集めておるわけですから。  だから、その点については、ジャパンライフ会計というのは一遍精査をしてみる必要がある。私はそのものずばりそうだというふうに断定はいたしません。そういう疑いが持たれる。一遍ぜひチェックしてもらいたい。しかし、もう会長おらぬわけですからね。

松浦利尚

1985-11-29 第103回国会 衆議院 商工委員会 第6号

公表されておる範囲内で実はお聞きもいたしたいわけでありますが、現実にこの会社が、経理士脱税の手引きというのか脱税手口というのか、そういう指導をしておるということもこの内部文書で出てきておるわけであります。  そこで私は、実際の脱税手口というのをちょっと読ませていただきたいと思います。これをお聞きいただいて御答弁を賜っていきたい、かように考えております。  

横江金夫

1985-06-21 第102回国会 参議院 商工委員会 第20号

当然ここにあるいは経理士、税理士も相当顧問として入っておったと思う。そうでなければ、若い、幾ら悪才にたけておると言ってもまだ三十そこそこの青年が、あれだけのことはとてもできぬであろう。相当な専門家がスタッフでいたに決まっているんですね。ということは、弁護士だとかあるいは経理士、税理士というふうな資格を持つ立場の人が、悪に加担をしたということになるわけです。

井上計

1982-04-16 第96回国会 衆議院 建設委員会 第10号

これは、建設業経理士という制度をつくったときに、税理士会会計士会から、どうも仕事もそうだけれども名前自分名前の分野まで進出してきたと言って大変おしかりを受けて、建設省も理解をしていただいて、そこに事務を入れて経理事務士、実際の仕事と合った名前にしてもらったのですが、これは士をつけるというのは全般的にいま問題になっているのです。

中村茂

1982-03-19 第96回国会 衆議院 建設委員会 第4号

補欠選任   小林  達君     山花 貞夫君     ――――――――――――― 三月十二日  特定市街化区域農地固定資産税の課税の適正  化に伴う宅地化促進臨時措置法の一部を改正す  る法律案内閣提出第三四号)  住宅金融公庫法及び北海道防寒住宅建設等促進  法の一部を改正する法律案内閣提出第三五  号)  土地区画整理法の一部を改正する法律案内閣  提出第五七号) 同月一日  建設業経理士

会議録情報

1980-03-27 第91回国会 参議院 大蔵委員会 第8号

いま野末さん、大学っていいかげんなものだとおっしゃいましたが、私もあなたと同じ大学なものですから、そうすると私もいいかげん——まあしかし、卒業は大分古いわけでございますけれども、私どものときにも、私は商学部ですから、いま問題が起こっておりますけれども、確かにきちんとした科目を取って、そうして経験を二年でございましたか、積めば経理士になれるという資格を、私もその時点においてはたしか一科目だけ足らぬからそれを

竹下登

1975-06-04 第75回国会 衆議院 法務委員会 第23号

私があなたに聞いたのは、通産省も同様でありますが、こういう経営経理士についてその相談を受けたか、あるいはまた将来検討に値するかという意味において聞いておるのです。藤原弘達先生斎藤栄三郎先生がおやりになっておるのだから、通産省や大蔵省は御相談にあずかっているのだろう、あなた方が知恵をかしたからやっておるのじゃないか、こういう意味で聞いておるのです。

横山利秋

1975-06-04 第75回国会 衆議院 法務委員会 第23号

これを読みますと、「本会認定 経営経理士 特別資格認定養成講座」であります。岡崎と名古屋と岐阜と三カ所でいたしております。名古屋におきましては、政治・経済評論家藤原弘達先生が御講演になります。「本会講師陣」として斎藤栄三郎先生藤原弘達先生があるだけで、あとは会長と顧問、元国務大臣西田信一名前が出ておりますが、経営経理士に関係する人たち名前一つもないのはまことに奇怪なものであります。  

横山利秋

1975-06-04 第75回国会 衆議院 法務委員会 第23号

末木説明員 通産省でございますが、お尋ねの経営経理士という名前が私どもの所管の事務に関するものかどうかは、正確にはその経営経理士の中身を調べてみなければわかりませんけれども名前から想定されますところは大体経営コンサルタント養成というようなことだろうと思いますので、そういう意味からお答えさしていただきますと、経営経理士という公的な制度は私の方に関する限り全くございませんし、それから行政指導等でそういったものについて

末木凰太郎

1974-06-03 第72回国会 衆議院 社会労働委員会 第30号

第七六四一号)  失業対策事業就労者に対する年度末手当の制度化に関する請願井上泉紹介)(第七六四二号)  同(上原康助紹介)(第七六四三号)  同外一件(広沢直樹紹介)(第七六四四号)  同(山田芳治紹介)(第七六四五号)  同(横山利秋紹介)(第七六四六号)  同(兒玉末男紹介)(第七七五二号)  失業対策事業就労者賃金引上げ等に関する請願川崎寛治紹介)(第七六四七号)  保険診療経理士

会議録情報